《情け知らずのガラク》
3点火力、そして裏返った時のアバレ感。
《未練ある魂》
白と黒が仲良くする理由だと思っている。
イゼットの1点バラ撒きとかゴルガリチャームとかそういうのは知らん。
《悲劇的な過ち》
1マナインスタント除去という偉さ。
《修復の天使》
弱いわけないだろ!!!!!!
マナコスト4、タフネス4、瞬速という除去耐性。
《ウルフィーの銀心》
結婚は神。
おばけクロックはおばけ(日本語ではない)。
《鷺群れのシガルダ》
強い、とは思うが。
思うが。
《荘厳な大天使》
オバケ賛美クロック。
出たターンに仕事が出来ている点が最強に見える。
《名誉の騎士》
サイドイン。
《忘却の輪》
リング。
リングである。
万能であるが衰微やチャームで割られやすいのは、不安。
《ボーラスの信奉者》
いや……M13脳が……いや……
《吸血鬼の夜鷲》
弱し強し痛し痒し、3t目に黒のダブルシンボルがスムーズに出るわけねーだろ!!!!!
タフネスが3というのは偉い、しかし衰微圏内ということは心に留めよう。
《悪名の騎士》
サイドイン!!!!!!1
《殺害》
実は強い説――M13脳。インスタントタイミングの除去、しかも範囲無制限。
うむ。
《野性語りのガラク》
いや出ないだろー(疑い)
《スラーグ牙》
あー強い強い。
《遥か見》
ギルランあるし、どうせドランカラーまでいって2t目の動きで強いのなんてそうそうないんで。
スラーグ牙が早く出ると思えば。
《怨恨》
はい強いー。
と思いながらドランは後ろに倒し気味になるので、そこまで前のめりにならなくてもいいんじゃないかなー除去を取っていきたい。
《静穏の天使》
強い。タイタンとか落ちたらこれが通ったら勝ち系枠であろう。
《大軍のワーム》
最強。
10点ですよ!?10点!!
通れば……勝ちですやん!!!!!!
《ロクソドンの強打者》
「打ち消されない」+「クリーチャー」+「軽い」=強い。
シンプルイズベスト。
《セレズニアの魔除け》
最後のゴリ押しにも、除去にも、壁やクロックにも。
《議事会の招集》
まあ何回も言うとおり2t目の動きが。
3/3エライし。
《ケンタウルスの癒し手》
ケンタウルス、ケンタウロス、ケンタクルス――どれが正しいのか。
ゾンビの2点クロックキャッチできる上にメッセンジャー1回分のライフを得れる、最高。
天使でブリンクすればまあ勝っちゃうんじゃね?
《屑肉の刻み獣》
活用部分が偉い。
打ち消されても、倒されても後半スピリットでもいいから乗せれば勝ち。
《突然の衰微》
そいっ!
壁を裁いて殴る!気持ちいい!
しかし重いものは触れない、当たり前。
ビートに対しては序盤を裁いて、後ろの重い打点を通せるか……みたいなデッキになるであろう。
《ゴルガリの魔除け》
マナクリも全滅だー!!!!!!!!!1
マナクリ採用したくない理由の1つでもあるし、2枚くらい採用したい。
《忌まわしい回収》
迷う――と、言うべきか怪しいと言うべきか。
んー2t目に動けるのは偉い。
採用するようなカードはこのぐらいかなー。
あーセレズニアかドランデッキを組みたい!
え、ギルドですか?
イゼットですけど……
3点火力、そして裏返った時のアバレ感。
《未練ある魂》
白と黒が仲良くする理由だと思っている。
イゼットの1点バラ撒きとかゴルガリチャームとかそういうのは知らん。
《悲劇的な過ち》
1マナインスタント除去という偉さ。
《修復の天使》
弱いわけないだろ!!!!!!
マナコスト4、タフネス4、瞬速という除去耐性。
《ウルフィーの銀心》
結婚は神。
おばけクロックはおばけ(日本語ではない)。
《鷺群れのシガルダ》
強い、とは思うが。
思うが。
《荘厳な大天使》
オバケ賛美クロック。
出たターンに仕事が出来ている点が最強に見える。
《名誉の騎士》
サイドイン。
《忘却の輪》
リング。
リングである。
万能であるが衰微やチャームで割られやすいのは、不安。
《ボーラスの信奉者》
いや……M13脳が……いや……
《吸血鬼の夜鷲》
弱し強し痛し痒し、3t目に黒のダブルシンボルがスムーズに出るわけねーだろ!!!!!
タフネスが3というのは偉い、しかし衰微圏内ということは心に留めよう。
《悪名の騎士》
サイドイン!!!!!!1
《殺害》
実は強い説――M13脳。インスタントタイミングの除去、しかも範囲無制限。
うむ。
《野性語りのガラク》
いや出ないだろー(疑い)
《スラーグ牙》
あー強い強い。
《遥か見》
ギルランあるし、どうせドランカラーまでいって2t目の動きで強いのなんてそうそうないんで。
スラーグ牙が早く出ると思えば。
《怨恨》
はい強いー。
と思いながらドランは後ろに倒し気味になるので、そこまで前のめりにならなくてもいいんじゃないかなー除去を取っていきたい。
《静穏の天使》
強い。タイタンとか落ちたらこれが通ったら勝ち系枠であろう。
《大軍のワーム》
最強。
10点ですよ!?10点!!
通れば……勝ちですやん!!!!!!
《ロクソドンの強打者》
「打ち消されない」+「クリーチャー」+「軽い」=強い。
シンプルイズベスト。
《セレズニアの魔除け》
最後のゴリ押しにも、除去にも、壁やクロックにも。
《議事会の招集》
まあ何回も言うとおり2t目の動きが。
3/3エライし。
《ケンタウルスの癒し手》
ケンタウルス、ケンタウロス、ケンタクルス――どれが正しいのか。
ゾンビの2点クロックキャッチできる上にメッセンジャー1回分のライフを得れる、最高。
天使でブリンクすればまあ勝っちゃうんじゃね?
《屑肉の刻み獣》
活用部分が偉い。
打ち消されても、倒されても後半スピリットでもいいから乗せれば勝ち。
《突然の衰微》
そいっ!
壁を裁いて殴る!気持ちいい!
しかし重いものは触れない、当たり前。
ビートに対しては序盤を裁いて、後ろの重い打点を通せるか……みたいなデッキになるであろう。
《ゴルガリの魔除け》
マナクリも全滅だー!!!!!!!!!1
マナクリ採用したくない理由の1つでもあるし、2枚くらい採用したい。
《忌まわしい回収》
迷う――と、言うべきか怪しいと言うべきか。
んー2t目に動けるのは偉い。
採用するようなカードはこのぐらいかなー。
あーセレズニアかドランデッキを組みたい!
え、ギルドですか?
イゼットですけど……
コメント