①
1:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
②
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
1:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
③
2:《刃の接合者/Blade Splicer》
2:《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》
2:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3:《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
④
1:《翼の接合者/Wing Splicer》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
⑤
1:《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
2:《酸のスライム/Acidic Slime》
⑥
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
⑦
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
スペル枠
4:《出産の殻/Birthing Pod》
土地
24
絡み根を殻にブチこめばドラグスコル出てきて4/3速攻、じゅきん(なぜか変換できない)の出来上がり!!……みたいなね。
まだ脳内、調整したいけど動けない。
1:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
②
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
1:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
③
2:《刃の接合者/Blade Splicer》
2:《嵐縛りの霊/Stormbound Geist》
2:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3:《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
④
1:《翼の接合者/Wing Splicer》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
⑤
1:《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
2:《酸のスライム/Acidic Slime》
⑥
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
⑦
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
スペル枠
4:《出産の殻/Birthing Pod》
土地
24
絡み根を殻にブチこめばドラグスコル出てきて4/3速攻、じゅきん(なぜか変換できない)の出来上がり!!……みたいなね。
まだ脳内、調整したいけど動けない。
コメント
やっぱり殻は色々とクセがあるので調整が簡単なようで意外と難しいですよねぇ
脳内で回してる時は5/5になったトラフトが蹂躙するのもよくある話ですよね!!!!!!!!!
やっぱ対峙しないとわからないことも多いですしね、確実にわかることはダブルシンボルと多色を混ぜると碌なことになりそうにないということ。